金融業界でのサイバーセキュリティ脅威トップ8
テクノロジーは、特にここ数年で革命的な進歩を遂げています。インターネット、人工知能、クラウドコンピューティングなどのイノベーションにより、世界の仕組みが大きく変化しました。ほぼすべての業界でこれらのイノベーションが取り入れられたことにより、世界の距離が縮まり、より身近なものになったことは間違いありません。 とは言え、こうした発展には、それ相応の欠点があるのも事実です。
サイバーセキュリティ脅威は、さまざまな業界の多くの企業で喫緊の問題となっています。業界で最も攻撃を受けやすいのは、紛れもなく金融および銀行業界です。世界的なパンデミックがもたらした不確実性に伴い、金融業界内のサイバーセキュリティの脅威は今後も増加することが予想されます。これらのリスクを回避するならば、敵を知ることです。
金融業界でのサイバーセキュリティ脅威トップ8
前述したように、サイバーセキュリティ攻撃の成功例は今後数年間で増加すると予想されています。COVID-19の状況は、この傾向をさらに悪化させました。さまざまな業界がさまざまな脅威に晒されているのです。以下に、金融業界に対する最も一般的なサイバーセキュリティの脅威を紹介します。
ランサムウェア
ランサムウェア攻撃は、企業のデジタル資産を暗号化するマルウェア攻撃です。この種の脅威は、その名前が示すように、データやアクセスを人質に身代金を要求するもので、その要求はハッカーの要求に従うまで続きます。この脅威の被害に遭うと、自分のシステムからロックアウトされ、文書にアクセスできなくなるのが一般的です。現在までに、ランサムウェア攻撃は、世界的に最も報告されている脅威の種類となっています。
Webアプリケーション攻撃
今日使用されているほとんどのアプリケーションは、オンラインでホストされています。計算機からクラウドベースのストレージまで、これらのアプリケーションは安全とは言えず、悪意のあるエンティティが簡単にアクセスできる状態です。Webアプリケーション攻撃にはさまざまな形態がありますが、そのほとんどはユーザーの入力に依存しています。 一般に、OSへのWebアプリケーション攻撃を防止するには、Webアプリケーションファイアウォールが有効です。また、定期的にデータベースを監査し、ネットワーク内の脆弱な箇所を特定することも有効な手段です。
DDoS攻撃
DDoS攻撃(または分散型サービス妨害)は、標的となる企業のWebサイトのトラフィックを妨害することを目的としています。この種の脅威は、Webサイトをシャットダウンしたり、サービスを遅延させたりして、ビジネスフローに影響を与えることができます。主にDDoS攻撃では、ハッカーが大量のボットをWebサイトに送信し、ユーザーの流入からシステムをクラッシュさせます。
フィッシング攻撃
フィッシング攻撃は、サイバーセキュリティ脅威の中で最も「アナログ」な形態であると言えるでしょう。フィッシング詐欺は、人の感情を突いて、機密情報やネットワーク全体にアクセスするのが一般的です。この攻撃は、ソーシャルエンジニアリングを利用して従業員をだまし、システムをマルウェアに対して脆弱にするようなタスクを実行させます。フィッシング詐欺メール攻撃は昨年から急増しています。
サードパーティベンダー
金融機関やその他の企業にとって、自社ネットワークの範囲を超えるベンダーを管理することは困難です。社内の従業員を保護することはできても、フリーランサーや請負業者のデバイス、アプリケーション、接続を管理することは、ほとんどの企業にとって不可能です。
新たなテクノロジー
テクノロジーは常に変化しています。毎年、新たなイノベーションが銀行業界に革命を起こしています。しかし、前述のとおり、テクノロジーには多くのリスクが伴います。たとえば、ブロックチェーンやIoT(モノのインターネット)を業務に取り入れると、ハッカーがそれを利用して資産にアクセスできるようになる可能性もあります。
インサイダー脅威
ほとんどのサイバーセキュリティリスクの中心には、依然として人間の感情があることは興味深いことです。サイバーセキュリティ攻撃の60%は、インサイダーの脅威が占めています。社内の誰もがハッカーになり得るのです。特にデータ侵害やセキュリティリスクに関しては、元従業員から不満を持つ従業員まで、従業員は最大の脅威にも味方にもなり得るのです。
リモートワーク
パンデミックにより、従業員にリモートワークを許可する企業が大幅に増加しました。生産性と士気はかつてないほど高まっていますが、リモートワークによって、経営者は会社のデジタル資産の保護ができなくなります。
金融機関・銀行におけるサイバーセキュリティの重要性
サイバー脅威から会社を保護することは今や必須です。特に金融機関にとっては、攻撃が成功したときの影響は、業務に重大な影響を及ぼしかねません。サイバーセキュリティ対策に多方面から投資することは、非常に価値があることです。
●財務的損失の防止と最小化
金融機関は、データ漏えいが発生した場合、金銭的な損失を被る可能性があります。また、大規模な取引が行われているため、サイバー攻撃が成功してしまうと、復旧までに長い時間がかかるおそれもあります。
●顧客情報の保護
顧客満足は、銀行にとって最も価値のある資産の一つです。得意客が寄せている金融機関への信頼はきわめて貴重なものです。金融業界では、評判がすべてです。しかし、一度でも攻撃が成功すれば、業務停止に追い込まれる可能性があります。一度、顧客データが流出すると、この種の攻撃の影響を軽減するのは困難です。継続的なセキュリティ監視を実施することで、信頼を高め、評判を維持することができます。
●コンプライアンス違反に対する罰則の回避
金融業界では、顧客とその資産を保護するために、いくつかのルールや規制が設けられています。これらのガイドラインに従わない場合、厳しい罰則が課される可能性があります。現在、さまざまな規制機関が、金融機関に対するサイバーセキュリティのルールをすでに課しています。銀行への攻撃が成功した場合、1回の事例で多額の損失が発生する可能性があります。金融機関の多くが、さまざまなリスクや脅威から資産を守るために、サイバーセキュリティプロトコルに進んで投資しているのは、当然のことです。
自分たちのビジネスがハッカーや悪意のあるアクターの餌食になってはなりません。今の時代、業務周りを強化していくには、防衛線が1つだけでは足りません。セキュアブレインでは、既存のプロトコルを補完する、実証済みのサイバーセキュリティソリューションを多数提供しています。
セキュアブレインが提供するサービスについては以下よりお問い合わせください。
https://www.securebrain.co.jp/form/service/inquiry_input.html
本記事はセキュアブレイン英語サイトの翻訳です。
https://www.securebrain.co.jp/eng/blog/top-cybersecurity-threats-to-the-financial-sector/