

PhishWall(フィッシュウォール)不正送金対策ソフト
こんな悩みはございませんか?
フィッシング詐欺や不正送金マルウェアの脅威から利用者を保護したい

他のソフトウェアとの共存で問題が起きたり、PCの負荷が高くなっては困る

利用者全員に対策ソフトウェアをインストールしていただくのは難しい

国内をターゲットとした脅威にしっかり対応できるベンダーに対応して欲しい

選ばれる理由
不正送金犯罪についての長年の研究による知見を生かし、独自ロジック・振舞い検知で新手の脅威も即検知

PhishWallプレミアムは、アンチウィルスソフトとの共存も可能で負荷も低いため、エンドユーザー様のストレスなくご利用いただけます

サーバー側で対策し、クライアントソフトのインストールが不要で、全ユーザーを保護するPhishWallクライアントレスもご用意

日本発の専門ベンダーとして、国内金融機関利用者を狙うフィッシング詐欺や不正送金マルウェアを日々監視し、迅速に対策へ反映、お客様と連携

PhishWallクライアントレス(MITB攻撃対策-PCにソフトのインストールが不要)
不正送金を行うために情報を詐取するMITB攻撃は、ウイルスがブラウザとHTTP/HTTPS通信の中間に入り込み、HTMLコンテンツを改ざんします。PhishWallクライアントレスは、導入企業のWebサイトにユーザのPCがアクセスしたタイミングで、表示される情報が「MITB攻撃型ウイルス」によって改ざんされていないかを自動的にチェックします。改ざんの徴候を発見した場合は、警告メッセージを表示すると共に、ユーザの画面への入力を遮断します。ユーザのPCにソフトのインストールが不要で、導入企業のWebサイトにアクセスする全ユーザをMITB攻撃から保護します。
※PhishWallクライアントレスは、特許取得済です。(特許番号:特許第6438011号)
PhishWallクライアントレス なりすまし検知サービス(オプション)
なりすまし検知サービスは、検知対象のWebサイトへのアクセス時に、利用者PCのデバイス情報を収集・比較し、本人の端末を特定します。さらにデバイス情報以外の様々なパラメータを組み合わせたビックデータをセキュアブレイン独自の判定ロジックを用いて高精度に非正規利用者を判定します。フィッシングサイト等でID、パスワードを盗まれても、本人以外の端末からのアクセスを検知し、導入企業にアラート通知をすることで不正送金を防止します。
PhishWallプレミアム(フィッシング詐欺対策+MITB攻撃対策)
フィッシング詐欺対策
お客様のPC側から、アクセスした企業のWebサイトが真正なサイト(偽装されていない)であることを証明します。真正な場合、お客様のPCの通知領域に緑のアイコンとバルーンに企業名が表示され、ひと目でそのWebサイトが本物であることが確認できます。
※PhishWallの認証システム及び認証プログラムは、特許取得済です。(特許番号:第4942101号)

[NEW] 不審なサイトを検知する機能
金融機関のサイトを装って情報詐取等を行うようなサイトを対象に、不審なサイトへのアクセスを検知します。検知した場合には警告メッセージが表示されます。(WindowsのEdgeとChromeで対応します。)

MITB攻撃対策 (MITB攻撃を検知・無効化する機能を搭載)
PhishWallプレミアムは、利用者がPhishWallプレミアムを導入された金融機関様のWebサイトをブラウザでアクセスするタイミングで、そのPCが MITB攻撃型ウイルスに感染していないかをチェックします。
感染の徴候を発見した場合には、警告メッセージを表示し、不正な画面への入力を防ぎます。
また、ウイルスを無効化(または駆除)する機能により、利用者はMITB攻撃を受ける危険な状態を回避することができます。

モバイル (スマートフォン向け) アプリの保護
金融機関様が提供されるネイティブアプリ利用者を不正送金被害から保護するために
セキュリティ機能を強化していただけるSDK (開発キット) をご用意しております。
セキュリティ機能を強化していただけるSDK (開発キット) をご用意しております。