PhishWallツールバー表示はあるが、緑シグナル点灯しない事象の場合、
下記<ご確認 1.~4.>を実施ください。
※Trusteer Rapport をご利用の場合は、
事前に以下URLのご確認をお願いします。
<ご確認1. Server List Version の更新>
Server List Version の更新を実施し、
緑シグナルが点灯するか確認します。
1.PhishWallツールバーの左側にある [S] ボタンをクリックし、
[ソフトウェアの更新] をクリックします。

※「ユーザーアカウント制御」画面が表示された場合は、
[はい] または [続行] をクリックください。
2.「アップデート情報」画面より
以下メッセージが表示されたら、[OK] をクリックします。

3.画面右上の×ボタンより Internet Explorer を閉じ、
再度、Internet Explorer を起動します。

4.金融機関サイトにアクセスし、
緑シグナルが表示されるか、確認します。
※PhishWallインストール直後の場合は、ご利用環境によって、
緑シグナル表示されるまでタイムラグが発生する場合があります。
その場合は、ご利用金融機関サイト内で画面遷移を何度か実施いただき、
緑シグナル表示されるか、確認ください。
※※改善ない場合は、ご確認2へお進みください。
<ご確認 2. PhishWallバージョン>
PhishWall バージョンが最新になっているかどうかを確認します。
※インストール直後の場合も、念のためご確認ください。
1.PhishWallツールバーの左側にある [S] ボタンをクリックし、
[バージョン情報] をクリックします。

2.「PhishWall Version」の数字が最新バージョンに
なっているか、確認します。

※最新バージョンは以下サイトを確認ください。
3.最新バージョンではない場合は、
手順 2.の「PhishWallクライアント バージョンアップのお願い」サイトを
ご参照のうえ、アップデートをお願いします。
※※既に最新バージョンの場合は、ご確認3へお進みください。
<ご確認 3. PhishWallの設定状況>
PhishWallの設定状況を確認します。
1.Internet Explorer を起動します。
画面右上の歯車のマークをクリックし、[アドオンの管理(M)] をクリックします。

2.「アドオンの管理」画面にて、
「名前」欄「PhishWall」項目を探します。

3.PhishWall項目の「状態」欄が 2 項目とも
「有効」かどうかを確認します。

4. 「状態」欄が「無効」の場合は、
無効になっている「PhishWall」で右クリックし、
[有効にする] を選択します。

※「このアドオンを有効にしますか?」画面が表示された場合は、
[有効にする] をクリックしてください。

※既にPhishWall項目の「状態」欄が2項目とも
「有効」の場合は、ご確認4へお進みください。
<ご確認 4. インターネットオプションの設定>
ご利用金融機関サイトを許可サイトに登録します。
1.ご利用の金融機関サイトを開きます。
2.Internet Explorer の画面左上にある「http~」から始まる
URL の上で右クリックし、[コピー] をクリックします。

3.画面右上の歯車のマークをクリックし、
[インターネットオプション(O)] をクリックします。

4.「インターネットオプション」画面の左上にある
[セキュリティ] タブをクリックします。

5.上部にある「信頼済みサイト」項目を選択し、
[サイト(S)] をクリックします。

6.次の画面の「このWebサイトをゾーンに追加する」入力欄で
右クリックし、[貼り付け] をクリックします。
※すでにURLが入力されている場合、登録したいURLと致しているか確認し、
一致していない場合は、既に入力されているURLを削除後、貼り付けてください。
URLが一致している場合は、そのまま手順7へお進みください。

7.「このゾーンのサイトにはすべてサーバーの確認(https:)を必要とする(S)」に
チェックが入っている場合は、チェックを外したうえで
[追加] をクリック、[閉じる] をクリックします。

8.次に [プライバシー] タブをクリックし、[サイト(S)] をクリックします。

9.「Web サイトのアドレス(W):」入力欄で右クリックし
[貼り付け] をクリックします。

10.[許可] をクリックし、[OK] ボタンで閉じます。

11.「インターネットオプション」画面も [OK] ボタンで閉じます。
12.パソコンを再起動します。
13.ご利用金融機関にアクセスし
緑シグナル表示を確認します。