PhishWallをインストールしてもツールバーが表示されない場合、
ログイン時に「PhishWallをインストールしてください」のような
メッセージが表示される場合は、以下をご確認ください。
<ご確認 1. PhishWallアドオンを有効化する>
1.Internet Explorer を起動します。
画面右上の歯車のマークを右クリックし、[PhishWall] をクリックします。

※「このアドオンを有効にしますか?」画面が表示された場合は、
[有効にする] をクリックしてください。

※※歯車のマークを右クリックした際、ツールバー一覧の中に
PhishWallがない場合は、ご確認2にお進みください。
<ご確認 2. PhishWallの設定状況>
1.Internet Explorer を起動します。
画面右上の歯車のマークをクリックし、[アドオンの管理(M)] をクリックします。

2.「アドオンの管理」画面にて、
「名前」欄「PhishWall」項目を探します。

3.PhishWall項目の「状態」欄が 2 項目とも
「有効」かどうかを確認します。

4. 「状態」欄が「無効」の場合は、
無効になっている「PhishWall」で右クリックし、
[有効にする] を選択します。

※「このアドオンを有効にしますか?」画面が表示された場合は、
[有効にする] をクリックしてください。

※既にPhishWall項目の「状態」欄が2項目とも、
「有効」の場合は、ご確認3へお進みください。
<ご確認 3. インターネットオプションの設定>
1.Internet Explorer を起動します。
画面右上の歯車のマークをクリックし、
[インターネットオプション(O)] をクリックします。

2.「インターネットオプション」画面の右上にある
[詳細設定] タブをクリックし、
[サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする] に
チェックが入っているか確認します。
チェックがない場合は入れてください。

※[サードパーティ製のブラウザ拡張を有効にする] の項目は
ご利用環境によって、[Enable third-party browser extensions] と
英文で表記されている場合もございます。
<ご注意ください>
※固定サイト表示(タスクバーやデスクトップに作成した
お気に入りサイトのショートカットアイコン)より開いたInternet Explorerでは
PhishWallツールバーを表示できませんのでご注意ください。
※Internet Explorerが全画面表示(×ボタンやタイトルバーが
表示されない状態)になっていると、PhishWallツールバーが表示されません。
全画面表示になっている場合は、【F11】キーを押して解除してください。
■Windows8.1をご利用の場合
タイル画面より「デスクトップ」を選択後、 「デスクトップ」にて
Internet Explorerを起動する必要があります。
(タイル画面で起動するInternet ExplorerではPhishWallは利用できません)
■Internet Explorer10以降の場合、以下もご確認ください
【Internet Explorer10以上でのツールバーの利用方法】
■InPrivateブラウズをご利用の場合、以下もご確認ください
【InPrivateブラウズでのPhishWall利用方法】